fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

間引き大会 2010.10.26

P1000709_20101027120330.jpg

これは近所の土いじり仲間...仲間と言っても大先輩なのですが(笑)、
その方からいただいた高菜の苗です。
うまくできたら、これで熊野地域の郷土料理「めはり寿司」をつくってもらおうっと。。。





P1000707_20101027120330.jpg

さて、本日は間引き大会を開催しました!
まずは春菊「きわめ中華春菊」。
株間15~20cmと書かれてましたが、まだ小さいんで10cm間隔にしときました。





P1000708_20101027120330.jpg

こちらはホウレンソウ「次郎丸」。
3~5cm間隔でと書かれていたものの...
種を蒔くときに密集して蒔きすぎたので、うまく間引けなかったところもあって。。。
反省です。。。





P1000714.jpg

これは間引いた人参「パワフルレッド」です。
このサイズだと生でサラダかな~?





P1000716_20101027120328.jpg

そしてこちらは間引いた大根「打木源助大根」です。
どうやって食べるんやろ?
僕も昔は料理ちょこっとしたんですが、
今はすっかり妻まかせで、食べる専門なんです(笑





P1000712.jpg

これは先日間引いた小カブ「あやめ雪」を使ったナムルです。

実をスライスして塩揉みし、葉はさっと湯がいて食べやすいサイズに切り、
アゲは熱湯で油抜きした後、フライパンでかりかりに焼いておきます。
ゴマと塩と鶏ガラスープの素(顆粒)を一緒にすり鉢でよくすり、
カブの実と葉とアゲを和えてよく混ぜ、仕上げにゴマ油をかけて完成です。

いかにも僕が作ったように書きましたが、
僕はな~んもしてませ~ん。。。(笑


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/10/26(火) 20:59:52|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大根と水菜の種まき 2010.10.30 | ホーム | サツマイモ食べくらべ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://umienosanka.blog20.fc2.com/tb.php/268-49f947ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード