fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

サツマイモ試し掘り 2010.10.15

P1000634.jpg

うちの畑には今年、
ゲストのお父様からいただいた「鳴門金時」と「紅はるか」を植えてるんですが、
そろそろ収穫適期かなと思い、
「紅はるか」を3株、掘ってみました。。。

ちなみに写真には、長男の幼稚園で掘ってきたのや、
近所の方からもらったイモも写っております。
いろんな品種が揃って、食べ比べできますわ~!!!






P1000633.jpg

これがうちの「紅はるか」で~す!
ご覧下さい。めちゃめちゃでかいでしょ~!
ん?いまいち大きさがピンと来ない???

ではこれでどうかな?
 ↓
 ↓
 ↓

P1000639.jpg

次男(まもなく一歳)の顔よりはるかにでかいです(笑
このサイズがごろごろでてきました。
大豊作です!!!

来週、本格的に掘ろうと思います。






P1000641.jpg

ニンジン(パワフルレッド)に、一回目の追肥をしました。
この畝のニンジンたちは発芽率も良く、順調なのですが、
もうひとつのパワフルレッドの畝と、金時人参の畝は、
ほとんど芽が出てきませんでした。。。
現在原因を究明中です。。。

「ニンジンは発芽させたら勝ち」と言われてますが、
まさにその通りになりました。。。




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/10/15(金) 20:55:14|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「鳴門金時」と「紅あずま」の収穫 2010.10.23 | ホーム | 第二回「大根の種まき」 2010.10.12>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://umienosanka.blog20.fc2.com/tb.php/264-7caa7f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード