
南瓜の雌花が咲きました!
蜂や蝶に受粉してもらうのが自然なんですが、
そんな事は言ってられないので、人工授粉しま~す。

雌花(左)と雄花(右)です。
かわいそうですが、雄花をちぎって花びらをとり、
そして。。。

人工授粉の瞬間です!!!
神秘的~???
これで南瓜が食べられる~(笑

こちらはオクラの花です。観賞用にもなるくらいキレイです。
おそらく昼頃咲ききって、夕方には萎んでしまいます。
今日は家にいないので、見られないのが残念。。。

隣にはちっちゃいオクラができはじめてました!
早く食べた~い!!!

昨夜の晩ごはん
「自家製バジルのジェノベーゼパスタ、枝豆入り」
「グリルチキンのラタトゥユ添え」
「自家製酵母のライ麦パン」
ジェノベーゼの
バジルと、
ラタトゥユの
ナス&
万願寺トウガラシはうちの畑産で~す!
めざせ自給率100%、なんてね~(笑
テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ
- 2009/07/13(月) 07:21:22|
- 畑とウチゴハン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
万願寺トウガラシいいなあ。
バジル私も少しほしいなあ!!
DAIKIさんのブログと友達のブログ見て、
ジェノベーゼソース作りたくなってしまった(*^_^*)
うちの会社のきゅうりはからすに横取りされて
ました。
今はとうもろこしが順調です♪
- 2009/07/13(月) 12:45:14 |
- URL |
- maki #K9Etiidg
- [ 編集 ]
こんなにも本格的になってるなんて!!
凄いね!!
こっちで野菜中心の食生活をおくっているけれども、野菜の値段が高すぎ、しかも余味がしません...私達も将来やはり日本で過ごす事になるんでしょうねえ~
- 2009/07/14(火) 05:01:10 |
- URL |
- ginta #SFo5/nok
- [ 編集 ]
gintaへ
かなり本気モードやで~!
将来は日本?
いやいやこっちが家族みんなで、
スペインの片田舎に行って、土いじりして暮らすつもりやから、
よろしく(笑
- 2009/07/15(水) 05:26:33 |
- URL |
- DAIKI #-
- [ 編集 ]