fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

今日の一枚 「最高の出来!」

IMG_8415.jpg


2007年から始めた土いじり、
その中でもトマトにはめっちゃこだわって育ててきて...

今年の子たちは、ほどよい酸味、あとからくる甘味、そして食感...
どれをとっても、過去最高のできですわ〜!

台風にもどうにか耐えてくれたし、
これからもぎょーさん美味しい実を付けてくれよ〜!

さてと、
倒れたトウモロコシたちを起こしてくるとするかな...( ̄^ ̄)ゞ

農業屋DAIKIより...
スポンサーサイト



テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2012/06/20(水) 09:23:37|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「宣伝部長」

DSCN1069.jpg



この度、宣伝部長に就任いたしました...(^▽^)



テーマ:子供 - ジャンル:写真

  1. 2012/06/08(金) 12:32:05|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「エネランにて...」

599866_324421640969871_652796093_n_20120609123144.jpg



倫太郎が小学校休みやったんで、
たまには家族サービス。

白浜エネルギーランドにて...

奏次郎、落ちてるし〜(笑


テーマ:子供 - ジャンル:写真

  1. 2012/06/05(火) 09:10:56|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は4枚 「花ズッキーニ」

IMG_3385.jpg

今日の収穫

ズッキーニが最盛期を迎えています。
こちらは出荷用です。
今日もいっぱい売れるといいな〜!





IMG_3386.jpg

花ズッキーニ

開花したばかりのズッキーニ(雌花)です。
本来なら雄花から雄しべをとって受粉させ、
実を大きくさせるんですが...
今回はこの状態で収穫しちゃいました。
なぜかと言うと〜。。。

 ↓
 ↓
 ↓

IMG_3397.jpg

花ズッキーニのフリッター

エビとモッツァレラチーズとズッキーニを塩コショウで味付けしたものを、
花の中に詰めて、衣を付けて揚げ焼きしました。





IMG_3398.jpg

花ズッキーニの蒸し焼きバルサミコ風味

ご飯とツナとモッツァレラチーズを塩こしょうで味付けしたものを、
花の中に詰めて、オリーブオイルを回しかけ、
フライパンで蒸し焼きにしました。
仕上げにたっぷりバルサミコ酢をかけてます。





そーなんです。ズッキーニは花も食べれるんです!
見た目もいいし、味もいいし、イタリア料理ではよく食べられてます。
都会のレストランだと買うてくれるかもやけど、
ここじゃあ出荷してもたぶん全く売れやんと思うんで、
ぜーんぶうちで食べちゃいました〜!

美味しかったで〜!!!

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2012/06/04(月) 05:15:23|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ひとりパンランチ」

521271_323660701045965_191543398_n.jpg


今からひとりパンランチ...

日曜日やっちゅ〜のに、ノーゲストで...

海も俺も、スーパーブルーやっちゅ〜ねん!!!

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/06/03(日) 12:55:12|
  2. ひとりごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード