fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

今日の一枚 「トマト収穫開始!」

P1010654.jpg


「トマト収穫開始!」


今日よりトマト4種、本格的に収穫開始ですっ!!!

・上の黄色いのが中玉「ピュアクリーム」
・その左下のオレンジ2個がミニ「イエローピコ」
・左下いっぱいあるのがミニ「京小町」
・右やや大きめなのが中玉「華おとめ」

ピュアクリーム&イエローピコの黄色系は、
普通のトマトと食感が少し違い、やわらかいリンゴのような食感です。

京小町&華おとめは酸味と甘みのバランスが良く、
トマトらしいトマトの味がします。

梅雨が明けると太陽をいっぱい浴びるんで、
さらに色&味が濃くなってくると思いま~す。

う~ん、めっちゃ楽しみや~!!!

スポンサーサイト



テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/30(木) 21:36:07|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「家くらべ」

P1010626.jpg


「家くらべ」


ヤドカリ右:僕の家、めっちゃカッコエエやろっ!
      超有名デザイナーに設計してもろてん!

ヤドカリ左:俺の家なんかめっちゃ奥行きあって広いで~!
      家は見た目より住みやすさや~!
      でも、お前の家、やっぱカッコエエな~!

ヤドカリ右:いや、お前の家こそ、広てエエな~!


両ヤドカリ:そやっ、家、交換しよか~!!!



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/29(水) 20:40:14|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「脇役?いや主役でしょー!」

P1010609.jpg


「脇役?いや主役でしょー!」


牛スネ肉の煮込みです。。。
ジャガイモ、タマネギ、ニンジン...野菜は全てうちの畑で穫れたモノ。

肉のウマミをたっぷり吸った野菜達。
この子たちがこの料理の主役でしょーっ!!!

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/28(火) 20:42:27|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ヤングコーン」

P1010605.jpg


「ヤングコーン」


スィートコーン(とうもろこし)の二番目雌穂を若どりしたものです。
ベビーコーンとも呼ばれてます。

一番目雌穂を大きく育てるためにも、早めにとらないとだめなんです。
つまり、一本の苗にひとつしか、とうもろこしはできません。

でもこのヤングコーン、甘みは少ないけどサクっとした食感がとってもいいんです。
サラダにしてもいいし、炒め物や煮込み料理にも合います。

なかなか市場には出回らないんで、
これを食べられるのは百姓の特権かな。。。

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/27(月) 20:31:48|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「三食カレーライス」

P1010590.jpg


「三食カレーライス」


朝と晩は家で、昼はサンマリンで、
今日は三食ともカレーライスを食べてみました。

それでも飽きないのがカレーのすごいところ。

どうです?
カレー、食べたくなって来たでしょ???

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/26(日) 20:08:33|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「京小町」

P1010589.jpg


「京小町」


4種植えたトマトのうち、
先陣切って「京小町」と言うミニトマトが収穫可能になりました!

名前の通り、京都で作られている品種です。
ズバリ、名前が気に入ったんで苗を買いました(笑

どーんな味がするんやろー???


テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/25(土) 20:04:53|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「時期をずらして」

P1010575.jpg


「時期をずらして」


左がまもなく収穫できそうなトウモロコシ。
右がまだまだ成長途中のトウモロコシ。

トウモロコシは鮮度が命の野菜なので、
今年からは少しずつ時期をずらして育ててます。
(昨年は一度に大量にできすぎて困りました...)

これで長い期間、トウモロコシを楽しめるって訳なんです。
とは言っても、あまり遅く(早く)植えると生育が悪くなったり...

さてさて、うまくいくかなあ。。。

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/24(金) 23:00:23|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「メークイン収穫」

P1010568.jpg


「メークイン収穫」


ここ二日ほど雨が降らなかったので、
ようやく自宅の畑のメークインを収穫しました。

本来なら梅雨入り前に収穫予定だったジャガイモ。
でも早い梅雨入りのおかげでなかなか収穫できず。
おまけに生育も悪く今年は半分諦めてたんです。

でもまあ小さいながらも、そこそこできていて一安心。

あとは味やな。。。


テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/23(木) 20:36:16|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「迎えに来たよ~!」

0622.jpg


「迎えに来たよ~!」


さあ、
今日はどこに遊びに行こうか~?


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/22(水) 20:08:47|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「妖怪オオカワリ」

a0.jpg


「妖怪オオカワリ」


こんな妖怪、いてそうちゃいます?


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/21(火) 20:45:56|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日の一枚 「やってもうた~!?」

_DSC9283.jpg


「やってもうた~!?」


柏島最終日。
トラフコウイカの卵と、産まれて数分のベイビーです。

今日のAQUAS DIARYにも別カット使てもろてますが...
もう、この時点でお気づきの方もいらっしゃるかと。。。

そーなんです。ハッチアウトの瞬間を激写できなかった、
詰めがスーパー甘い、フォト派ダイバーDAIKIです(笑

たいした予兆もなく(いや、実はあったのかも...)、
突然ハッチアウトしてくれたもんやから、
カメラを全く構えてなくて。。。

ただ、肉眼ではバッチリ見ましたよー!
でもねえ...めっちゃ素早いハッチアウトやったんで、
カメラ構えてても撮れたかどうか。。。

あ、って事はカメラ構えてなくて、逆に良かった???



誰に言い訳しとんねん。。。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/20(月) 20:24:10|
  2. 柏島の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の一枚 「守り」

_DSC8920.jpg


「守り」


柏島2日目。
ミノカエルウオが卵を守ってました。

勝手な感覚ですが、
卵を守ってる親の目って、
真剣さと言うか、力強さと言うか、
近寄りがたいオーラを感じます。。。

邪魔してゴメンよ~。
ちょこっと撮らせてもらうだけやからー。。。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/19(日) 20:16:56|
  2. 柏島の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「初・ホムラ撮影」

_DSC8832.jpg


「初・ホムラ撮影」


柏島に来てます。今回はほぼ遊びです(笑
なので、でっかいカメラ持ってガッツリ潜ってます。

とは言っても、

僕が撮ってる子を、後ろで撮りたそーに待たれてたりすると、
思わず「どーぞ、どーぞ」と譲ってしまったり...

人気のアイドルをみんなが囲んでたら、
しれーっとその場から遠ざかり、自分でネタ探してしまう...

ガイドの性ですわ。。。(笑

で、このホムラハゼなんか、みーんな撮りたい子なんで、
最初っからあきらめてたんですが。。。

たまたまみんな他のを撮ってて、
拓ちゃん(アクアスのガイドさん)が僕を呼んでくれたんで、
チャレンジする事に。。。

今までは連れてったゲストが撮ってる横で、ライト当てながら、
「今や、撮れーっ、あー僕も撮りたいーっ!」
と叫んでたこの子を、初めてファインダー越しに見る事ができました。

それだけでも幸せやのに、ホムラちゃん、この日一番の猛アピール!

なんか、ええプレゼントもろた気分です。。。



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/18(土) 20:30:48|
  2. 柏島の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今日の一枚 「フレッシュネスバーガー」

P1010547.jpg


「フレッシュネスバーガー」


モスとフレッシュネス。
昔、あしげく通ったハンバーガーショップです。

大阪にて少し時間があったので、
約10年ぶりにフレッシュネスに行きました。

やっぱ旨いねえ。。。

野菜もパンもパテも、ええ素材使てるわ~!


テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/17(金) 20:37:27|
  2. ソトゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「上から下まで」

P1010527.jpg


「上から下まで」


キンメモドキたちです。

この溝に入れなかった子たちもいっぱいいて、
あふれてます。。。(笑

こんだけおれば、そうそう食われてしまう事はないかなー。。。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/16(木) 20:41:44|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ナスの一番花」

P1010509.jpg


「ナスの一番花」


ようやくナスの花が咲きました。

早めに苗作りしたのに生育が悪く、予定よりかなり遅い開花です。
でもこれでまずは一安心。

さあ、もうすぐナスが穫れだすでー!!!


現在育てている野菜たち...

~みなべの畑~
 ニンジン6種、ジャガイモ3種、カボチャ1種、ズッキーニ1種、
 キュウリ1種、ゴーヤー1種、ナス2種、トウガラシ5種、
 サトイモ1種、トウモロコシ2種、ピーマン2種
~田辺の畑~
 トウモロコシ2種、エダマメ4種、オクラ3種、サツマイモ4種
~うちの畑~
 トマト4種、ラッカセイ1種、トウモロコシ2種、
 ニンジン2種、ジャガイモ2種、エダマメ3種

まだまだ種類増えるで~!!!

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/15(水) 23:28:41|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「命の灯」

0_20110615063210.jpg


「命の灯」


ホタルを観に行ってきました。

毎年観に行ってる場所で、乱舞を期待したんですが...
(2009年に撮ったホタルたち→ホタルその1ホタルその2

先日の豪雨で大半が流されてしまったらしく。。。

でも、少なかったですがもちろんいましたよ。

はかなく消えそうな光。
でもどこか力強さを感じる光。

「命の灯」やなあ。。。


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/14(火) 20:30:39|
  2. 陸あそび
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「カエルちゃん」

P1010490.jpg


「カエルちゃん」


お気に入りです。

カエルちゃんシュキシュキって言うてます。。。(笑


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/13(月) 20:46:26|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「梅ジュース」

P1010494.jpg


「梅ジュース」


知り合いの梅農家さんからいただいた、
売り物にならない、傷付きの青梅。

ちょっと傷があるだけやのに、もったいない話で。。。
でもおかげでいっぱいジュースができそうです。

楽しみや~!!!


テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/12(日) 20:47:51|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の一枚 「太陽が恋しい...」

0_20110612052305.jpg


「太陽が恋しい...」


4種20株あるうちのトマトたち。

順調に大きくなっており、実もつけ始めてるんですが、
なにせ梅雨時期なんで日光が足らず緑のまんま。。。

あー、早く色づいてくれやんかなあ。。。

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/11(土) 20:22:50|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「よその子を...」

P1010466.jpg


「よその子を...」


ハナイカのお母さん、ひとの巣穴に卵産みつけて...

しかも放ったらかしやし。。。

しゃーないから、代わりに見守っとくよー(笑


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/10(金) 20:51:07|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「間引き人参出荷中」

P1010454.jpg


「間引き人参出荷中」


妻がいつもパンを出してる地元の直売所に、
この前から僕たちが作った野菜もちょこちょこ出荷してます。

今の所売れ行きはまずまず好調で、うれしい限りですわ~!!!

写真は間引いた人参たち。
新黒田五寸、あま紫、大型五寸の3品種です。
これに後4種育ててるんで、7種の人参が揃うのももうすぐです。

めっちゃ楽しみやー!!!


テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/06/09(木) 20:17:44|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「森の中」

000_20110609054501.jpg



「森の中」


うっそうと茂るオオカワリの森。

その美しさに見とれて、

思わず迷い込んでしまった。。。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/08(水) 20:40:49|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「防災頭巾」

P1010431.jpg


「防災頭巾」


いざとなったら、
これかぶって窓から逃げるんやで~!

今度ちゃんと避難訓練しとこっ!!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/07(火) 23:27:38|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「藤波と白姫」

P1010417.jpg


「藤波と白姫」


藤波(ふじなみ)ウミウシと白姫(しらひめ)ウミウシ。

名前負けしてへん、カワイイウミウシたちや~!!!


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/06(月) 23:19:25|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「小休止」

0605.jpg


「小休止」


早起きしてトマトの整枝してラッカセイ植えて、
3ダイブ、ばっちりガイドして、
ゲストが温泉行ってる間にカブ収穫して...


ゲストが戻って来るまでちょこっと時間ができたんで、
ぼ~っと、夕日を眺めながら小休止。


さあて、帰ってカブの出荷の用意してから、
ゲストと宴の間で食って、ログ書くか~!


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/05(日) 23:07:36|
  2. ひとりごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「奪い合い」

0604.jpg


「奪い合い」


ちょっと分かりにくい写真ですが。。。

クラゲをオオカワリギンチャクとヤドカリが奪い合ってる。

と、思われます。

クラゲを食べてるオオカワリ(と思われる)すら、この日初めて見たのに、

さらにヤドカリと取り合いしてる(と思われる)とはっ!!!

なんとも、まだまだ不思議がいっぱいのイソギンチャクであります。

しかもヤドカリのお家に、チビッ子オオカワリ付いてるし~(笑

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/04(土) 22:33:09|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の一枚 「仲良し?」

P1010370.jpg


「仲良し?」


こんな仲良しっぽいシーン、久しぶりに見たなあ。。。

なにせ2人ともマイペースやから、お互い、 カラミたがらへんのです。


それにしても弟、顔、デカイ。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/03(金) 18:08:15|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「五畝完成」

P1010368.jpg


「五畝完成」


早い梅雨入りのせいで、予定していた畝たてができず。。。
でも植えられるのを待っている野菜たちがいるので、
どうにかこうにか五つ目の畝をたてました。

...と思ったら今度は台風。。。
この場所は周りが山や民家に囲まれているので、
まだ風の影響は少ない場所なんですが、
約200本あるトウモロコシのうち、30本程が折れてしまうなど、
多少は被害がありました。。。

これからどんどん成長して大きくなる野菜達。
台風対策もしっかりしとかなアカンなあ。。。


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/02(木) 20:33:25|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「大荒れの後」

0601-02.jpg


「大荒れの後」


大荒れの後、底はニゴニゴで真っ暗、まるでナイトダイビング。
でもそんな時こそ、触手をいっぱい伸ばしている満開のオオカワリたち。

妖しい輝きを放っておりました。。。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/01(水) 20:48:38|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード