fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

今日の一枚 「南部出しのすきま」

P1030766.jpg


「南部出しのすきま」


真っ白のウミカラマツの下に、
こんなカラフルな子がいました!

今度はポリプが開いてる時に撮りたいなあ。。。

スポンサーサイト



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/30(土) 20:29:16|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「カワイイ盛りで...」

P1030719.jpg


「カワイイ盛りで...」


今朝、僕の服を自分で着て、
うれしそうに走りまわってました。。。

きっと今が一番カワイイ時期、
これからは、にくったらしくなって来るんやろうなあ。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 20:05:58|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「¥480のアイス」

P1030678.jpg


「¥480のアイス」


アイスクリームが大好きな長男。。。

たまたま通りかかった店で、
美味しそうなのを見つけたので買ってみたら...

「¥480-になりま~す」やって...

めっちゃ旨かったけど、ちょっと高いなあ。。。

「またここのアイス食べたい」とか言いだしそうでコワイわ~(笑



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/28(木) 20:03:07|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「雨が降る前に」

P1030676.jpg


「雨が降る前に」


午後から大雨の予報。。。

なので日の出とともに畑に入り、
除草、耕運、畝たて、シート張り、

そして植え付け。

カボチャ、スウィートコーン、ズッキーニを植えました。

植え終わった瞬間に雨。。。

間に合った~っ!!!

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/27(水) 20:32:19|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「満開」

_MG_9298.jpg


「満開」


浅い所はニゴニゴ。
でも降りて行くにしたがって、一気に透明度が良くなり。。。

そして満開のこの子たち。

やはり、美しい。。。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/26(火) 20:27:04|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「トマトの支柱」

P1030667.jpg


「トマトの支柱」


トマトを這わせる支柱を20本設置しました。
んで、この上に簡単な屋根(雨除け)を付けようかどうか思案中です。

ぎりぎりの水分で育てるトマトにとっては、
付けた方が絶対いいのは分かってるんですが、
なるべくお金をかけずにやりたいなあと。。。

梅雨入りまでに、ええ方法考えよ~っと!!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/25(月) 20:04:30|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ピュアホワイト」

0424.jpg


「ピュアホワイト」


今日は潜れるでー!!!
とお世話になってるサービスさんから連絡もらってたんですが、
昼前まで実家にいたので潜らず、帰って土いじりをする事に。。。

注文していた種が届いたんで、苗をつくりました。

生食できるスウィートコーンです!!!

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/24(日) 20:52:03|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の一枚 「ゴーカイブルーと倫太郎」

0423.jpg


「ゴーカイブルーと倫太郎」


うちの実家、和歌山県海南市って所にありまして、
マリーナシティーって言うテーマパークのすぐそばなんです。

ってな訳で海が荒れ荒れでクローズになったんで、
実家に帰ったついでに、そのマリーナシティーで土日限定でやってる、
長男が大好きな戦隊モノのイベント、

「ゴーカイジャーバトルステージ」

を観に行ってきました。

スーパーの無料イベントとは違って、
ちゃんとしたステージで、子供には分からんくらいストーリーも凝ってて(笑
火や煙も出るし、ワイヤーアクションもあるし、もちろん有料なんで、
大人でもちょいと楽しめるくらいオモロかったですよ。。。

もちろん長男は大喜び!!!
帰ってきてからもずーっと「ひとり戦隊ごっこ」してました(笑

ただ次男が...

舞台が暗くなった時に恐くなったのか大声で泣き出して。。。
うちの母に連れられて早々に外に出ていきました。

実は極度に暗い所が苦手な次男。
車に乗ってても、トンネル入ると泣き出してしまうんですよー。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/23(土) 20:39:21|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「態度悪っ!」

0422.jpg


「態度悪っ!」


実家に置いてある、うちの母親が勝って来た赤ちゃん用の椅子。
なぜだか分からないけど、めちゃめちゃ幅広なんです。

なのでこんな感じで次男もやりたい放題です(笑

もうちょっとしたら躾はじめやんとなあ。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/22(金) 20:34:32|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「みどりのウサギ」

kyoiti.jpg


「みどりのウサギ」


ヒラミルミドリガイと言います。

あ、ピョンピョン跳ねません。。。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/21(木) 20:08:29|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「トマトのおうち」

P1030638.jpg


「トマトのおうち」


今シーズンうちの畑で育てるトマト。
・華おとめ(中玉)6株
・ピュアクリーム(大中玉)8株
・京小町(ミニ)4株
・イエローピコ(ミニ)2株

トマト栽培を本気でやるにはハウスなどの施設がいるんで、
あくまで趣味の範囲でやってます。。。

とは言え、お金をかけずにできる限りの事はしたくて...
苗が大きくなるまでの簡易ハウスを作ってみました。

いらなくなった衣装ケースのフタ×4を結束バンドで留めただけですが。。。(笑

でも、これをやるだけでも全然違ってくるんですよー!
たぶん。。。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/20(水) 20:56:33|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「最近よく...」

P1030629.jpg


「最近よく...」


まもなく一歳半を迎える、次男・奏次郎。

ヤンチャ度はとどまる所を知らず、生傷が絶えません(笑

今のところ、好き嫌いなく何でも食べてくれるんはうれしいんやけど、

自分で食べたがるんで、半分以上床に食べさせてます(笑


そして、最近よく間違われるんです。

「女の子」に。。。


別にそれは然ええんやけど、心だけは男のままでいてな~(笑




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/19(火) 20:56:04|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「苗、第一弾、準備完了!」

P1030627.jpg


「苗、第一弾、準備完了!」


ウリ科の野菜、カボチャ(栗えびす)とズッキーニの苗が大きくなってきました。
金曜日に「みなべの畑」に植え付け予定です。。。

ウリ科は他にもキュウリ(四葉)とゴーヤー(アバシー)も育てま~す。

スイカもやりたかったんやけど、
この辺りではタヌキやライグマが来るんで、露地では難しいみたい。。。

家用にうちの畑でちょこっとやってみよっかな?


テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/18(月) 20:48:56|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「つめピカ」

d0.jpg


「つめピカ」


ロングアーチのウミウシトンネルには、
チビピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)がうじゃうじゃいてるんですが、
本日の最小個体がこの子でした。。。

爪より小さいピカチュウの事を、
「つめピカ」と呼んでます。。。

あ、僕だけですが...(笑


ちなみに写ってるのは僕の小指で~す。




テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/17(日) 20:02:30|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「新種のタコ」

P1030597.jpg


「新種のタコ」


っぽく、見えない....か~。。。



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/16(土) 20:49:02|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「挟まった?」

_MG_9101.jpg


「挟まった?」


フクロノリに挟まったアオウミウシ...

いやいや違うなあ。。。

せまい隙間に体をこじ入れて、

うねりをやり過ごそうとしてるのかも。。。

がんばれよ~!!!

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/15(金) 20:40:11|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ふくらみ待ち」

P1030589_20110416072624.jpg


「ふくらみ待ち」


グリーンピースのように大きくなった豆を食べる「うすいえんどう」です。
実は和歌山県はこの「うすいえんどう」の有名な産地なんです。

うちのうすいは収穫まであと少し。。。

できたらまずは豆ご飯やな~!!!



テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/14(木) 20:24:19|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ホース埋設工事」

P1030565.jpg


「ホース埋設工事」


みなべの畑にて...

水道のホースが、よそさまの土地を通らせてもらうため、
邪魔にならないように埋設工事しました。

前日の開墾とはうってかわってオール人力。。。
でっかい石ゴロゴロ出てくるし、かなりハードな作業でした。。。

半日×2回やって、ようやく全体の三分の二が完了。
ただ残りの部分は難工事が予想されるんで、
あと二日くらいはかかりそうやなあ。。。

ふ~っ。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/13(水) 20:31:10|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「開墾」

P1030564.jpg


「開墾」


うちの近くで借りた畑で、ついに作業開始!!!

と言っても、梅の切り株がごろごろあるし、
しばらく放ったらかしだった土地なのでまずは開墾から...

今日ほどユンボのありがたさを感じた日はなかったです(笑
免許取ろかな?

水がないから少々苦労しそうやけど、養分たっぷりのええ土みたいなんで、
ちゃんと作物選べば、美味しい野菜できそうやで~!!!

楽しみや~!!!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/12(火) 20:19:18|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「土が好きみたいや~!」

20110411104652.jpg


「土が好きみたいや~!」


次男を畑に連れていき、
僕が水やりしてる間ほったらかしにしていたら、

大声でなんか言いながら、
うれしそうにあちこち歩き回っておりました。。。

土を触るのがちょいと苦手な長男とは違い、
こいつはホンマに土が好きみたいや~!!!

その気持ち、ず~っと持っといてくれよ~!

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/11(月) 20:49:59|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「新・共生関係?」

kyo1001.jpg


「新・共生関係?」


オオカワリギンチャクとハクセンアカホシカクレエビです。

今まで気づかなかっただけなのかも知れませんが、
オオカワリギンチャク付近に住む、ハクセンアカホシカクレエビの個体数が、
年々増えてきているような気がします。

もしかしたら、いいお家(オオカワリギンチャク)を見つけたんで、
エビさんたちがこぞって引っ越してきているのかも知れません。

こんな感じで、いろんな共生甲殻類が、
オオカワリギンチャクに集まってくればいいのになあ。。。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/10(日) 18:56:27|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「アヤニシキが歩いてる~!?」

P1030521.jpg


「アヤニシキが歩いてる~!?」


春の風物詩で薄いブルーが美しい、海藻のアヤニシキ。
今、いたるところに生えているので、どれを撮ろうか吟味していたら...

突然、岩肌を歩くアヤニシキを発見!!!

え?植物なのに移動する???

んな訳はありません。。。

アヤニシキを細かくちぎって体中にくっつけ、
完全なるカモフラージュをしているカニさんでした。。。

擬態上手って言うより、
なんかめちゃめちゃオシャレさんやなあ...


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/09(土) 20:06:15|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「第二回苗作り大会」

P1030510.jpg


「第二回苗作り大会」


午前中はホースを地中へ埋める作業。
畑に水道を敷くのに、よその土地を通らせてもらうので、
邪魔にならないようにするためです。

つるはし持ってエーンヤコラ。。。
かなりハードな土木工事でしたー!

そして午後から苗作り。

昨年までは家庭菜園に毛が生えた程度だったので、
苗を購入して植えてましたが。。。

今年からは規模が一気に大きくなったので、
そんな事してたらとんでもない経費がかかってしまうし、
将来的に採種も考えてるので、
種から育てる技術をしっかり身につけておかなくてはなりません!

本日は、

トウモロコシ 216株
オクラ3種   78株
インゲン2種 131株

作りました。



テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/08(金) 20:04:29|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「がっかりやで、ひこニャン...」

P1030449_20110407212423.jpg


「がっかりやで、ひこニャン...」


どんな事情があるにせよ、

おさわり禁止の「ゆるキャラ」なんて、

子供らにとっては、ちーっとも楽しくないでー(笑


大人からも、

「なんかえらいお高くとまってんなあ。。。」

って意見が続出でした。。。(笑



がっかりやで、ひこニャン...




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/07(木) 21:27:57|
  2. 陸あそび
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「家族旅行」

P1030355.jpg


「家族旅行」


妻と二人の息子、母、従妹&息子の総勢7名で、
一泊二日の家族旅行。

今日、一番楽しかった場所にて。。。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/06(水) 21:50:26|
  2. 陸あそび
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ひと安心」

P1030324.jpg


「ひと安心」


みなべの畑にて。

2月末に植えたジャガイモ「キタアカリ」の芽が、
ようやくちらほら出てきてくれました。

なにせ水はけの悪い畑なので、
種イモが腐ってしまわないか心配でしたが、
まずは一安心です。。。

あとは美味しい芋をたくさん付けてくれる事を祈るばかりです。。。

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/05(火) 21:47:06|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「およばれ」

P1030322.jpg


「およばれ」


知人宅におよばれ。

長男はDSを借りて、ただただゲームに夢中。
次男はリンゴを、かたっぱしから一口ずつかじりまくり。

お~い、もうちょっと行儀良くしてくれよ~!!!


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/04(月) 21:40:09|
  2. 息子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「珍客」

040300.jpg



「珍客」


アナゴの幼魚やと思います。
どこか遠い所から流れ着いたんでしょう。。。

「みなべ・田辺」にようこそ~!!!

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/03(日) 20:59:27|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 「ブルーも楽しまんとねー!」

P1030266.jpg


「ブルーも楽しまんとねー!」


めっちゃブルーやし、魚うじゃうじゃいてるし...
下ばっかり見てやんと、たまにはブルーも楽しまんとねー!



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/02(土) 20:26:17|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一枚 『一畝ニンジン完成!」

P1030249.jpg


『一畝ニンジン完成!」


二週間前に半分、そして今日残りの半分に、
ニンジンの種を蒔きました。。。

前回の種、ようやく芽が出始めてるんですが、
何もせずそのまま蒔いたので、発芽率が悪いかも。。。

なので今回の種はしっかり水に浸けて蒔きました。
これで発芽率がグンと上がる事を祈ってます。。。

とにかく、これで6種のニンジンの種まき完成。
うちにもう1種蒔いたので、合計7種、全部うまく育つといいなあ!


テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/04/01(金) 20:40:39|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード