fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

サツマイモ食べくらべ

うちで穫れたサツマイモ2種の食べくらべをしてみました。。。



P1000701.jpg

左が有名な「鳴門金時」で、右が新品種「紅はるか」です。
正直、見た目では全く違いは分かりません。
なので別々の箱に貯蔵してます。。。





P1000702.jpg

サツマイモと言えば「焼き芋」が王道でしょー!
外で枯れ葉集めて...と行きたいところですが、
たった2個なんで今回はこれで。。。
でもきっとこっちの方がうまく焼けますよね?





P1000704.jpg

46分かけて焼いてくれるみたいです。。。
文明の利器も「焼き芋」には時間かけなきゃダメだと分かってるのか???





P1000705_20101027061716.jpg

え~感じに焼けてました~!
こうなるとさらにどっちがどっちか分かりません(笑





P1000706_20101027061715.jpg

中を見てみると、違いが分かります。
左の「鳴門金時」の方が水分を多く含んでいるようです。

食べてみるとやはり「鳴門金時」の方が甘く、
イモらしい、ネットリとした食感がありました。

でも後で調べたら「紅はるか」はひと月以上貯蔵したら、
甘味が増してくるとか。。。

なのでまたひと月後に食べくらべしたいと思います!




スポンサーサイト



テーマ:季節の味 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/10/25(月) 20:15:42|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード