fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

ニンジンの種まき 2010.09.17

今日は農業研修に行って来ました。

研修は午前中講義でやった内容を、
午後から実際にやってみると言うのが基本的なパターンで、
本日は秋冬野菜についていろいろ勉強しました。

そして帰宅すると、
注文していた秋冬野菜の種が届いていたので、
研修を活かし、早速種を蒔くことに...





P9170811.jpg

京人参とも呼ばれる、金時人参です。
僕はこの独特の風味と甘さが大好きなんです~!





P9170812.jpg

種です。
めーっちゃ小さいでしょー!





P9170810.jpg

この畝に4cm間隔で一粒づつまきました。。。
4mの畝に2列ですから、約200粒です。
でも途中で間引くので、最終的には60本くらいとれるかな~?





P9170806.jpg

こちらは普通の人参の種です。
パワフルレッドと言いまして、初めて育てる品種です。
極早生でやや小ぶりで、
「色鮮やかきめ細やかな肉質! 作りやすさで大好評」
だそうです。。。(笑

ちなみにこの種は、
蒔きやすいように種子に特殊なコーティングが施されていて、
ペレットシードと呼ばれております。





P9170808.jpg

こちらは3mの畝に3列蒔くことにしました。。。





P9170809.jpg

3cm間隔で合計300粒蒔きました。
こちらも間引くので、
最終的には120本くらいできたらいいなあ。。。

でもまだこの種、300粒残ってます(笑
一週間後くらいにまた蒔こうと思います。


もちろん他の野菜の種も順次蒔いていきますよ~!
うまくできたら直売所に持って行くで~!!!





人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/09/17(金) 21:01:29|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード