

「アユカワウミコチョウ」
体長約5mm。ウミコチョウ科の中でも希種の部類に入ると思われます。
図鑑では本州型の個体は、前後の突起が両方とも短く先端が鈍いと書かれてありましたが、
この個体の内蔵嚢後部の突起は、ビックリするくらい長くて尖ってました。
今回は4個体に出会い、そのうちの2個体は砂地を移動中。
残りの2個体は遊泳中でした。。。
泳いでいる個体によく出会えたのは、大潮の満潮時に近かった事も関係してるのでしょうか?
ポイント:アヅリビーチ東(三重県志摩市志摩町越賀)
水深:5m
カメラ:Nikon D300
レンズ:Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D
ストロボ:INON Z-240×1
ハウジング:Anthis Nexus D300
撮影日:2010/03/28
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/28(日) 23:50:49|
- 海への讃歌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0