fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

4年目だったんだ。。。

この家に引っ越して来たのが約5年前。
そして家庭菜園を始めたのがちょうど3年前。
そっかー、もう今年で土いじりも4年目になるんやなあ。。。
そら、どんどん本格的になるハズやわ~(笑



1_20100227125442.jpg

新たな開拓地、木枠3つ分、土と堆肥を混ぜ込み完了です。
コンポストで作った肥料だけでなく、落ち葉や市販の堆肥も少々入れました。
これで約540×70cmあります。結構たくさん育てられそうです。





2_20100227125441.jpg

仕上げに黒いネットを被せておきました。
こうして地熱を上げて、土の中の微生物を発酵させ、
さらにええ土になってくれる事を願いましょう。。。





3_20100227125441.jpg

続きまして、4年目のメイン畑、約50㎡あります。
まずは残りの大根を全部抜きまして。。。





4_20100227125441.jpg

こんな感じで干しておきます。
ここなら多少雨もよけられるので大丈夫でしょう!





5_20100227125441.jpg

その後、堆肥をまいて、耕耘機でひたすら耕しました。
まだすぐに植付けはしないので、畝は作らず、周囲に溝だけ作っておきました。





6_20100227125507.jpg

昨年秋から使用開始したところも耕して、溝を作っておきました。
実はここと、メインの一部にタマネギを植えていたのですが。。。
いろんな悪条件が重なり、全く育ってくれませんでした。
ちょっとナメてましたわ~、次回こそはちゃんと育てるぞ~っ!





7_20100227125507.jpg

ふとアスパラガスのプランターを見ると、
新しい芽が出ているじゃあありませんか~っ!
確か2年目の苗を買って植えたので、今年が3年目。
って事は収穫できるって事???
やったーっ!!!





8_20100227125507.jpg

ルッコラもそのまま育ててたら、
こ~んなに大きくなってきました。
こうなりゃとことん育ててみようっと(笑





9_20100227125507.jpg

タアサイもまもなく花が咲きそうです。
タアサイの花なんて見た事ないので、
かなり楽しみです。
ルッコラと同様、とことん育てて、種とれたらええな~っ!





10_20100227125507.jpg

結局この日は朝から日没まで、ひたすら土をいじってました。
今年は昨年以上に美味しい野菜をい~っぱい作るで~っ!!!




人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/02/25(木) 20:53:38|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード