fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

タマネギ用畑作り 20091125

ここんとこ休みの日は天気が悪かったり、
所用があったり、子守りしたり(先月末に二人目誕生しました)、
なにかとバタバタしていて、全然土いじりができてなかったんですが、
ようやく今日、少しできました。。。



01_20091125205441.jpg

近隣の畑ではとっくに植え付けが終わっているタマネギたち。
うちはかなり遅れ気味。
なんとしても今日中に最終の土作りをしなければ。。。





02_20091125205441.jpg

植え付け場所を広くとるため畝にせず、
このように仕切りを立てて土を寄せました。
そしてそこに最初にまいたのは。。。





03_20091125205440.jpg

これ、米糠なんです。
あまってるからと妻が冷蔵庫から出してきてくれました。
土に混ぜるとかなりいいみたいですよ~!





04_20091125205440.jpg

もちろんそれだけでは足りないので、
いつも使っている油粕もたっぷり。
タマネギは肥料食いなんで、栄養豊富な土を好むらしいです。





05_20091125205440.jpg

そして仕上げはこいつを20倍に薄めて、
た~っぷりあげました。
これで一週間後にようやく植え付けができます。

しかし冬は暗くなるのが早いですねえ。
他にもやりたい事があったのに、
今日はこれにて終了となってしまいました。。。

それにしても久々の土いじりは、
やはりええもんでしたわ~!
明日からはちょこっとでも時間みつけて、
なるべく日を空けず土をさわろうと思います。

そして実は。。。
12月の8&9日に「就農研修」なるものに参加してきます。
農業のイロハを実践的に教えてくれるらしく、
かな~り楽しみにしてるんです。
「半農半潜」やるで~(笑



人気ブログランキングへ 




スポンサーサイト



テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

  1. 2009/11/25(水) 21:07:19|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード