fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

そば切 徳

最近行ったお蕎麦屋さんの中では、
群を抜いて美味しかったので紹介しま~す。


1_20090722061525.jpg

昔は、「そばがき(蕎麦掻き)」と区別するために、
一般的な蕎麦の事を「そばきり(蕎麦切り)」と呼んだそうです。
ここは、徳重さんという方がやっているお蕎麦屋さんなので、
「そば切 徳」という名前なんです。



2_20090722061525.jpg

外から見ると普通のお家。
これぞ、知る人ぞ知る、隠れた名店って感じ???



3_20090722061525.jpg

メニューはそんなに多くないです。
逆に蕎麦で勝負という感が伝わってきます。



4_20090722061525.jpg

まず出されたのが「そばせんべい」。
そばの良い香りがして、うすく塩味が付けられていて、
いきなりと~っても美味しかったです。



5_20090722061525.jpg

僕が食べた「辛味大根そば」の具。
山葵をこうやって出されるとうれしくなりますね~!



6_20090722061548.jpg

これはランチセットに付いてる小鉢。
蕎麦豆腐に出し巻きに生姜、おいなりさんもあります。



7_20090722061548.jpg

蕎麦があまりに美味しくて、
写真を撮るのをすっかり忘れてました。
唯一蕎麦が写っている写真がこれです(笑

お蕎麦好きの方、ぜひぜひ行ってみて下さい。
きっと満足していただけると思います。
ただ、場所が和歌山市なんですが。。。

「そば切 徳」
和歌山県和歌山市屋形町4-15-1
073-427-3456



人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

  1. 2009/07/20(月) 05:55:10|
  2. ソトゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード