2008年5月13日、「きらら」の次はこれに乗りました~!

眼下に広がる「琵琶湖」。そう、ここは比叡山です。

駐車場に車を停め、山道をしばし歩きます。

ランの仲間でしょうか?自生してました。

山の中に突然現れた建物。これは一体。。。

ここからケーブルカーに乗るのです!

息子はもちろん初体験。
でもケーブルカーの存在は図鑑を毎日眺めてるので、
もちろん知っております(笑

日本一長い「坂本ケーブル」今年でなんと80周年。
約2km、11分の旅です。

とても愛らしい車両、「福号」という名前が付いてます。

間もなく出発。一気に山を下ります。

景色が広がり、琵琶湖が見えてきました。

トンネルもあります。さすが日本一!

さらにターンアウトと呼ばれる、行き違い場所も!
ケーブルカーで、こういう光景はかなりめずらしいのですよ!

前方に釘付け(笑

運転手さんに「お客さん、お客さん」と連呼してました(笑

間もなく到着。。。

あまりの興奮に、ちょいと一休み。。。
五月晴れの日に、眼下に琵琶湖を眺めながら、
歴史あるケーブルカーに乗って新緑の山々を行く。。。
気分は最高~!
スポンサーサイト
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
- 2008/05/14(水) 06:10:22|
- 鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0