fc2ブログ

DAIKING

人生、それは日々の積み重ね

どーゆーことやねんっ!!!

10年以上見続けてるウチウラタコアシサンゴが...

042202.jpg

撮影日:2015年4月2日

ついこの前までは、
こうやってここに存在してたのに...





042201.jpg

撮影日:2015年4月18日

ここに確かにあったはずやのに...
この違和感のあるくぼみはなんやねんっ...

これは一体、どーゆーことやねんっ!!!
スポンサーサイト



  1. 2015/04/22(水) 18:41:36|
  2. みなべ・田辺の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベニシジミ(春型)

042100.jpg

ベニシジミ(春型)、近所の河原にて...

天気は回復したけど、海はまだ荒れてるんで、
今日は陸撮を楽しんでんねーん(^▽^)
  1. 2015/04/21(火) 11:13:17|
  2. 陸あそび
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の便り第二弾☆

10659399_833297743415589_4390313298237327057_n.jpg

春の便り第二弾☆

たっきーよりいただきました!

ありがと〜(^O^)

makiちゃんにいただいたのはご飯がすすんだけど…

これは、酒がめっちゃすすむぅ〜!!!

同じくぎ煮でもお家によって全然違うねんなあ...

ん〜っ、すでにほろ酔いじゃ〜(笑)
  1. 2015/03/23(月) 18:41:22|
  2. 畑とウチゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おはようさん...

おはようさん...

10689744_832393910172639_8540582010254969201_n.jpg

11073564_832393866839310_358649365769952612_n.jpg

11081326_832393893505974_3640193209054376530_n.jpg

和歌山県串本町 橋杭岩にて...

カメラ:iPhone
  1. 2015/03/22(日) 06:43:08|
  2. 陸あそび
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

獲ったどーっ!!!

10376850_831817016896995_633770568566625863_n.jpg

獲ったどーっ!!!

……

ベタですんませんなあ…(^_^)

今日はマグロ祭り、わっしょ〜っい♫

  1. 2015/03/21(土) 06:48:30|
  2. ソトゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くぎ煮

11081046_830420527036644_7779526523798248705_n.jpg

makiちゃんに春の便りをいただきました☆

おおきに〜っ!!!

さあて、これで白飯かっこむで〜っ(^O^)


  1. 2015/03/18(水) 12:37:14|
  2. ソトゴハン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面

image.jpeg

我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減...

朝日新聞さんに先日取材に来てもらったのが、
今日の朝刊に載りました!!!

しかも一面☆

デジタル版には動画もあります。
 ↓↓↓
朝日新聞デジタル版 2014.09.07 光るイソギンチャクが激減

ぜひぜひご覧下さいませ。。。

正直、もう防ぎようのないくらい減ってて...
毎日潜っとんのに、もっと早く気づいて、
もっと早く行動を起こせばよかったと...

とにかく、またかつてのように戻るコトを、
ただただ願うばかりです。。。

☆ 潜水屋DAIKI ☆
  1. 2014/09/07(日) 07:48:08|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オオカワリは今...

僕がこの海で生きようと決めた存在が...

2011.04.03
  ↓
2014.06.16


ookawari20140616r.jpg


若干角度は違いますが、ほぼ同じ位置からの写真です。

認めたくないですが、これが変わり果てた現在の姿です。




2014.06.16

oo00d.jpgP6180109 2

現在の大岩の側面と、大岩より少し深いエリアです。。。

以前よりは減りましたが、まだここにはオオカワリたちが残ってます。

これだけが救いです。。。


DAIKI
  1. 2014/06/17(火) 02:11:37|
  2. オオカワリギンチャク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

柏島 2014.05.18

0518d1.jpg

まっちゃん一生懸命さがしてくれた〜♫





0518d2.jpg

ヒレ全開撮れんかった〜...





0518d3.jpg

APS-C 105mm では無理のある構図...(笑





0518d4.jpg

めずらしく撮りやすい場所に...





0518d5.jpg

この子、たまらなく好きやねん☆





0518d6.jpg

ここはほんまホヤが多いなあ。。。





0518d7.jpg

ええ場所におってんけど...





0518d8.jpg

痛々しいの、付いてた...





0518d9.jpg

あんまり見た事ないポーズやし〜...





0518d10.jpg

目え離したら、分からんくなるぅ〜(笑





0518d11.jpg

今回もめっちゃ楽しかったよ〜(^ー^)



AQUAS DIARY 05月18日(日)



潜水屋DAIKI LOGBOOK 0518

  1. 2014/05/23(金) 07:35:16|
  2. 柏島の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柏島 2014.05.17

051701.jpg

深かったなあ...その1...





051702.jpg

深かったなあ...その2...





051703.jpg

ひとりスヌートで〜...





051704.jpg]

この海藻とからめたかってん...





051705.jpg

めっちゃ寄れた〜!!!





051706.jpg

ホームの子とちょっと違うような...





051707.jpg

背びれ開いてくれんかった...





051708.jpg

幼魚は開いてくれた...(笑





051709.jpg

まつくんさん来てはったんで...





051710.jpg

このホヤんとこで撮りたかったねん...





051711.jpg

何回岩をひっくり返したか...





051712.jpg

ホンマは図鑑撮りしたかってん...





051713.jpg

なんでこんなん付けてんの〜???





AQUAS DIARY 05月17日(土)



潜水屋DAIKI LOGBOOK 0517


  1. 2014/05/20(火) 08:44:15|
  2. 柏島の海 photo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

中野大樹

Author:中野大樹
情熱の炎を燃やし続ける事、
それこそが日々を生き抜く糧。

職業:水中ガイド&百姓

カテゴリ

オオカワリギンチャク (33)
みなべ・田辺の海 photo (162)
みなべ・田辺の海 movie (12)
畑とウチゴハン (214)
ソトゴハン (20)
海への讃歌 (50)
須江の海 photo (21)
柏島の海 photo (10)
セブの海 photo (3)
鉄 (9)
息子 (145)
ひとりごと (46)
陸あそび (22)
未分類 (0)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード